ドッグフード比較情報サイト。安全なドッグフードを探そう

子犬にあげるドッグフードの量

chihuahua-624924_640

 

子犬の時期は成長にともなって餌の量をしっかり変えていってあげなければなりません。ポイントは体重を測りながら餌を与える量を決めていくことです。

特に中型犬〜大型犬の場合は特に気をつけてください。

 

中型犬・大型犬は幼少期に体が大きく成長しますが、骨の成長がついていない状態なのです。この時期に股関節形成不全を発症することがあります。発症すると完治することができません。

ドッグフードを多くあげて体重が上がってしまうと犬の腰に負担がかかってしまいます。発症すると将来飼い主さんも愛犬も大変なので、太りすぎていないか常に体重を測ってあげましょう。獣医さんとも相談しながらドッグフードの量を守っていくべきです。

 

生後1ヶ月から3ヶ月のドッグフードの量

赤ちゃんの時期は本当に可愛らしいですが大変デリケートな時期です。

幼犬用のドッグフードがありますが、そのまま与えるのではなく、人肌くらいのぬるいお湯や子犬用のミルクに十分にふやかして食べさせます。私の場合はお湯の方をおすすめします。ミルクは犬によってはうまく吸収できないので、お湯でおかゆのようにしてあげましょう。人間用のミルクは犬には向いていないのでどうしてもと言う人は水で薄めるべきです。

 

体重1kgの子犬に対して一日に与える量は55gほどです。犬の個性もあってなかなか明確な数字を出すのは難しいですが、獣医師さんとも相談しましょう。これを4回ほどに分けて餌を与えます。この時期は吐いてしまうことも多いので良く観察しておくことが大事です。

 

生後4ヶ月の時期のドッグフードの量

この時期になったら、少し顎の筋肉がついてきますので、できるだけドッグフードをふやかさないで1日に1kgにつき50gほど、3回に分けて与えます。急にかたいものを与えるのではなく、最初は少しふやかして、時間をかけて徐々にドライフードに切り替えていきましょう。

だんだんと活発的になっていきますので栄養価の高い子犬用のドッグフードにしてください。

 

生後6ヶ月の時期のドッグフードの量

犬種によりますが、この時期は食べる量がピークを迎え、食べる量も安定してきます。体重1kgあたり45gほどのドッグフードを2~3回に分けて食べさせていきます。

餌を与えると与える分だけ食べるので、飼い主がしっかりコントロールしてあげる必要があります。餌の与えすぎは肥満の原因となり、様々な病気を引きおこしてしまいますので注意が必要です。

 

生後10ヶ月の時期のドッグフードの量

この時期になってくると体重1kgあたり35gほどのドッグフードを1日2,3回に分けて食べさせるだけで十分です。犬種問わずこの頃にはどの犬も成犬並みに成長するので成犬用のドッグフードに切り替える準備をしていきます。

成犬用のドッグフードに切り替える時も一度に全て切り替えるのではなく最初は少しだけ成犬用のドッグフードを混ぜ、2週間ほどかけて徐々に割合を増やしていきましょう。

ドッグフードの切り替えはメーカーを変える場合でもこのように徐々に入れ替えていきましょう。

 

獣医師さんと相談しながら餌を与えていきましょう

上記の量はおよその目安です。犬それぞれ個体差がありますので愛犬の状態をよく観察しながら、獣医師さんと量などを相談しながら適切な量を与えていきましょう。

量の目安となるのは便です。便が柔らかかったらご飯を多く与えすぎている可能性があります。食事の量を少し減らしてあげるか、食事の回数をもっと小分けにしてあげましょう。

まとめ

  • 子犬の時期は餌の量を十分気にしてあげる必要があります。生後何ヶ月ということをしっかり把握して適切な量を与えましょう。
  • 子犬にとって適切な量かどうかは便をしっかりみてあげましょう。もしくは獣医師さんと相談しながら適切な量を見極めましょう。
わんちゃんの健康を考えるならドッグフードランキング!